スペック詳細

MOBO AM-NPBW22-WH テンキー TenkeyPad 2 Duo 有線・無線 /Bluetooth・USB接続対応 Windows/mac OS両対応 ホワイト
発売日:2024年2月29日

●有線/無線 両対応 最大3台のマルチペアリング
Bluetooth接続とUSBケーブルによる有線接続の両対応です。電池が切れても、有線接続で使用できます。また、Bluetooth接続は、最大3台のパソコンをペアリング登録し、簡単に切り替えできるマルチペアリングに対応しています。WindowsとmacOSの両対応です。

●3台のBluetooth機器を切り替え USBでの有線接続も可能 
Bluetooth接続した3台の機器を、簡単に切り替えできるマルチペアリングに対応。USB有線接続も可能で、電池が切れても有線接続で使えます。※Bluetooth接続をする際は筐体裏面の物理スイッチを「ON」に、有線接続をする際は「OFF」に設定します。

●単4乾電池1本で動く
アルカリ単4乾電池1本で、最大250時間の連続使用が可能です。乾電池式なので、外出先で充電が切れても、新しい乾電池に入れ替えればすぐに使用できます。使用しない時は筐体裏面の電源スイッチをオフにして、電池の消耗を防止できます。※単4充電池を装着してUSB給電をしても、電池の充電をすることはできません。

●macOSモード搭載
macOSに最適化されたキーマッピング(キー割り当て)で動作します。筐体裏面の物理スイッチで切り替えが可能です(Mac:スイッチ左端)

●NumLock連動/非連動 切り替え
「NumLock連動」モード、「NumLock非連動」モードを搭載。接続先のデバイスに合わせて筐体裏面の物理スイッチでモード切り替えが可能です。 【こんなパソコンに接続する時にオススメ】NumLock連動モード(Win1:スイッチ中央)・デスクトップパソコン・数値入力モードのないノートパソコン NumLock非連動モード(Win2:スイッチ右端)・数値入力モードを持つノートパソコン

●NumLock非連動処理モードとは?
一部のローマ字キーや記号キーを、テンキーの代わりとして利用する「数値入力モード」を搭載しているノートパソコンがあります。このようなノートパソコンでは、外付けテンキー側のNumLockキーがOSと連動してしまうので、外付けテンキー側で入力をしても、数字ではない意図しない文字が入力される不都合が発生します。本製品の「NumLock非連動モード」は、テンキー側のNumLockインジケータ点灯時だけ、OSと連動せずにテンキー側だけで数字入力ができるようにNumLockを対策済みのため、こういった不都合を回避することができます。

●ホットキー操作に特化した「Fnキーロック」モード
音量アップ/ダウン、メディアプレイヤー再生等のマルチメディアキー、ノートパソコンの画面輝度調整、検索等のショートカットなど、ホットキー操作に特化した「Fnキーロック」モードをご用意しました。
 

【仕様】
ブランド:MOBO(モボ)
商品名:MOBO TenkeyPad 2 Duo(モボ テンキーパッド ツー デュオ)
型番(JANコード:カラー):AM-NPBW22-WH(4582353600855:ホワイト)
キー数:22キー
キースイッチタイプ:パンタグラフ(アイソレーションタイプ)
キーピッチ:19mm
キーストローク:1.9mm
キー耐久回数:約500万回
Bluetooth規格:Bluetooth 5.1 Class2
対応プロファイル:HID
通信方式:GFSK
電波周波数:2.4GHz
動作可能距離:10m(Bluetooth 接続時・遮蔽物なきこと)
USBポートタイプ:USB-C(着脱式)
データ転送方式(USB接続時):USB2.0
定格電圧:1V - 1.5V
電源:USBバスパワー(USB接続)、アルカリ単4電池1本(Bluetooth接続)
連続使用時間:最大約250時間