スペック詳細




※こちらの商品は下取りサービス対象商品です⇒くわしくはこちら

※携帯電話・スマートフォンからご覧の方は⇒こちら


パナソニック デジタルカメラ DMC-FT4-A
色名称 ウルトラマリンブルー
商品名称 デジタルカメラ
発売年月日 2012年03月08日

内形寸法:64mm*103.5mm*26.5mm(197g)
外形寸法:47mm*167mm*140mm(510g)
高さ*幅*奥行き(質量)

・タフ設計12m防水・2m耐衝撃・−10℃耐低温
・さまざまな環境データを記録
・高画質、高音質な動画が楽しめる


アウトドアでアクティブに使える「タフ設計 防塵・防水・耐衝撃・耐低温」
スキーやスノーボードに「耐低温設計-10℃」
ダイビングやシュノーケリングに「防水設計12m(IPX8等級)」
登山やロッククライミングに「耐衝撃2m&防塵設計(IP6X等級・MIL-STD準拠)」

さまざまな環境データを記録「GPS・方位計/気圧計/高度計/水深計(3段階表示)3搭載」
GPS・方位計/気圧計/高度計/水深計(3段階表示)1を搭載。高度履歴も記録でき、アウトドアシーンの撮影に役立ちます。

1 本機で計測される情報はあくまでも目安です。専門的な用途でご使用にならないでください。本機を登山やトレッキング、水中でご使用の際は、計測される情報(方位、高度、気圧、水深)を目安としてお使いのうえ、必ず地図や専門の計測器を携帯するようにしてください。

水中でも自動で切り替わる「水中マクロモード」

定点観測に便利「インターバル撮影」
1〜30分間隔(最大12時間/最大60枚記録)で自動撮影でき、花の開花や夕日・雲の動きを記録するのに便利です。

AVCHD フルハイビジョンムービー(60i記録・センサー出力30コマ/秒)
AVCHDフルハイビジョン動画で、なめらかで高画質な動画が記録できます。また「アクティブモード」機能で、歩き撮りの手ブレを補正、観やすい動画が残せます。

 主な仕様
画面サイズ2.7インチ
標準実装メモリー容量20MB
光学ズーム倍率4.6倍
デジタルズーム倍率4倍
モニタ
総画素数約1250万画素
記録媒体SD・SDHC・SDXCメモリカード
有効画素数・静止画(4:3)約1210万画素
PictBridge
電池寿命枚数310枚
手ブレ補正機能[静止画]光学式
顔認識機能
記録メディア内蔵メモリー(約20MB)/SDXCカード/SDHCメモリーカード/SDメモリーカード
静止画記録画素数・[4:3]設定時 4000×3000(12M)/3264×2448(8M EZ)/2560×1920(5M EZ)/2048×1536(3M EZ)/1600×1200(2M)/640×480(0.3M EZ) ・[3:2]設定時 4000×2672(10.5M)/3264×2176(7M EZ)/2560×1712(4.5M EZ)/2048×1360(2.5M EZ)/640×424(0.3M EZ) ・[16:9]設定時4000×2248(9M)/3264×1840(6M EZ)/2560×1440(3.5M EZ)/1920×1080(2M EZ)/640×360(0.2M EZ) ・[1:1]設定時 2992×2992(9M)/2448×2448(6M EZ)/1920×1920(3.5M EZ)/1536×1536(2.5M EZ)/480×480(0.2M EZ)
静止画記録方式MPO+JPEG
動画記録画素数MP4:1280×720画素/640×480画素 30コマ/秒*連続記録時間は29分59秒
プリンター連携PictBridge
シャッタースピード8〜1/1300秒
撮像素子1/2.33型 総画素数1250万画素CCD 原色フィルター
ISO感度オート/100/200/400/800/1600
開放F値(ワイド端〜テレ端)F3.3〜F5.9
焦点距離f=4.9mm〜22.8mm
モニタードット数約23万ドット
主な付属品バッテリーパック、バッテリーチャージャー、AVケーブル、USB接続ケーブル、ハンドストラップ、CD−ROM、ブラシ、防水注意チラシ

 主な仕様
スライドショー
対応OS【USB接続対応OS】Windows98/98SE/Me/2000/XP/Vista/7 Mac OS 9.2.2, Mac OS X(10.1〜10.6)
撮影距離通常:30cm〜∞ マクロ/インテリジェントオート/メモモード時:5cm(W端)/30cm(T端)〜∞
広角(35mm換算)28mm
ISO感度(最高値)1600