スペック詳細

ミロク情報サービス MJSかんたん!給与10 [Windowsソフト]

●マイナンバーの登録
収集したマイナンバーを従業員やその扶養家族の詳細画面で登録することで、収集したマイナンバー管理ができます。
登録したマイナンバーは平成28年から使用する源泉徴収票に出力することができます。

●50名までの会社に最適!年間の給与業務を一元管理
給与計算や賞与計算の結果から、算定基礎や月額変更などの社会保険関連の処理や年末調整など、年間を通した給与関連処理をカバーでき、一連のデータは自動で連動していくので実務に不慣れな方でも効率的な業務を行うことができます。

●給与明細の作成もかんたん!
毎月の給与計算で面倒な保険料や源泉所得税は、従業員ごとの等級や支給総額から自動で算出します。
また、独自の支給手当や控除項目を設定したり、計算項目を追加したりと柔軟な計算設定が可能なので、自社に合った給与明細を簡単に作成することができます。

●社会保険、年末調整もかんたん!
毎月の支給実績データから算定基礎届や月額変更届を自動集計することができ、改定処理を簡単に行ことができます。
また、年末調整も同様に支給控除実績データと社員の扶養家族の情報などをもとに過不足税額を自動計算する事ができます。

【買ってからも安心、最新の法令に対応】
平成24年分の年末調整や平成25年1月施行の復興特別所得税など最新の法令に対応しています。
また、ユーザー登録後3カ月間(最大4カ月)の無償サポート付きなので、購入後すぐに新たな法令改正があっても、無償でプログラムをアップデートすることができます。

●年末調整対応
・「介護医療保険」控除の創設に伴う入力欄の追加。
・介護医療保険控除の創設に伴う各保険料控除の限度額対応。(各種4万円、合計12万円)
・「旧短期損害保険」欄の削除
・「国民年金保険料等」欄の追加源泉徴収票、源泉徴収簿の印刷様式対応。

●復興特別所得税対応
・復興特別所得税対応(基準所得税額×2.1%)
・H25年分の源泉徴収税額表:25年分の源泉徴収税額表、賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表、月額表の甲欄を適用する給与等に対する税額の電算機計算の特例について、月額表の乙欄を適用する給与等に対する税額の電算機計算について

【仕様】
【動作環境】
[動作OS]
・Microsoft Windows 10 (64bit/32bit)
・Microsoft Windows 8.1 (64bit/32bit)
・Microsoft Windows 8 (64bit/32bit)
・Microsoft Windows 7 (64bit/32bit)
・Microsoft Windows Vista (64bit/32bit)

パソコン本体:上記動作OSが稼働するパーソナルコンピューター(PentiumⅢ以上を推奨)

[メモリ]
・Windows 10 (32bit)/ Windows 8.1 (32bit)/ Windows 8 (32bit)/ 7 (32bit)/ Vista (32bit)は、1GB以上
・Windows 10 (64bit)/ Windows 8.1 (64bit)/ Windows 8 (64bit)/ 7 (64bit)/ Vista (64bit)は、2GB以上

ディスプレイ:本体に接続可能で、上記動作OSに対応したディスプレイ。解像度:1024×768以上必須、High Color(16bit)以上必須
ディスクドライブ:CD-ROM(またはDVD)ドライブ必須
ハードディスク 必須空き容量:100MB以上
※データ領域は別途必要

マウス:上記動作OSに対応したマウス
日本語入力システム:上記動作OSに対応した日本語変換システム
WEBブラウザー:Microsoft Internet Explorer 7.0以降必須
プリンター:上記動作OSに対応したレーザープリンターまたは、インクジェットプリンター

[その他]
・日本語以外のOSは動作対象外です。 また、Microsoft社のサポート保証期間が終了しているOSについては動作保証致しません。
・自作パソコンでの動作は保証致しません。
・インストールには管理者権限が必要です。