スペック詳細

バッファロー PD-1000-F64B 「おもいでばこ」サイネージセット フラッシュストレージ64GB搭載・マウントキット付属

●どなたでも手間をかけずに写真を整理・スライドショー

パソコンをスタッフ全員に使わせるには難しい、写真や動画を施設内の案内に活かしたいけど、どんな機材が適切なのかわからない。
デジカメやスマートフォンで撮影した写真や動画、POPの画像を「おもいでばこ」に集めれば、テレビやタブレットなどでスライドショーを再生できます。
既存のテレビやタブレットで、手軽にデジタルサイネージをはじめられます。

【電源ONだけではじめられる「ホームスライドショー」】
サイネージとして使用する場合も、毎回見せる写真を選ぶ必要はありません。
あらかじめ指定した範囲やアルバムをワンタッチでスライドショーで再生できます。
また「おもいでばこ」の電源を入れるだけでスライドショーを自動再生する設定も可能なので、毎日の運用は電源のオン・オフだけでご利用いただけます。

【スライドショーにメッセージを挿しこめる「差込みスライドショー」】
指定した写真・動画を登録したアルバムを、決まった頻度でスライドショーに差込めます。
日々更新される写真・動画のスライドショーの合間に変わらず伝えたいメッセージを流すことができます。

●縦置きのディスプレイにも対応

縦長に設置されたディスプレイでも、向きを合わせてスライドショーが行えます。
自動再生できる「ホームスライドショー」を、90度回転して再生できます。

【「フルサイズ」エフェクト】
従来からのスライドショーエフェクトに加え、画面いっぱいに写真をアニメーション効果で表示を行う「フルサイズ」エフェクトを新搭載。
とりこんだ写真でスライドショーを行うだけで、より簡単に魅力的で迫力のあるサイネージ演出を行うことができます。

●スマホ画面のスクリーンショットをそのままとりこんで再生できる

iPhoneのアプリ画面やメモアプリに手書きで書いた内容などをスクリーンショットで記録して、その場で「おもいでばこ」に送って再生できるので即時性の高い情報を提供することができます。
他にもWebに掲載したチラシのPDFのクーポン部分やWebページの一部、動画の一コマなど、スクリーンショットで手軽にコンテンツを作成できます。

●設置スペースの問題を解消

専用のマウントキットで「おもいでばこ」をテレビの背面に設置可能。
設置済みのテレビ周りに設置スペースがなくても、「おもいでばこ」を設置できます。
また、ラックボードに固定して盗難対策としてもご利用いただけます。
》「おもいでばこ」マウントキットについて詳しくはこちら

●誤操作を防止するロック機能

運用時、意図しないスライドショーの停止や部外者の操作を防止できる 「誤操作防止ロック機能(おもいでばこロック)」を搭載。
おもいでばこで作成した“ロック用SDカード”を挿している間、リモコンの操作をロックできます。
「通常⇔ロック状態」はあらかじめ作成したロック用SDカードの抜き差しで、簡単に切り替えられます。

●その他の新機能

【ステルス設定のWi-Fiに手動で接続】
SSIDステルスを設定している無線LANアクセスポイントにもSSIDの手動入力で接続できます。
業務用環境で、無線LANアクセスポイントのSSIDステルス設定している場合でも、おもいでばこをネットワークに接続し運用できます。

【複数のWi-Fi接続設定を自動で切り替え】
複数のWi-Fi接続設定を学習できるので、最初に一度設定すれば、次からは自動で接続します。
例えば、「おもいでばこ」を持ち運んで利用される際に、その都度Wi-Fiの接続設定をする必要がないので、誰でも簡単に設置場所の変更が可能です。

【ファイル名とファイルサイズを表示】
写真や動画のファイル名やファイルサイズを表示できるので、選んだコンテンツが正しいかどうかや容量を圧迫している写真・動画を、ファイル名やサイズから確認することができます。