スペック詳細


■ アーティスト : オムニバス
■ タイトル : commmons:schola vol.14 Ryuichi Sakamoto Selections:Traditional Music in Japan
■ メーカー : エイベックス
■ 品番 : RZCM-45974
■ 品種 : CD



<曲目>

【民俗音楽】
01. 古代笛のための祭祀~第3章 帰神昇神の儀 / 上杉紅童(石笛) 作曲: 上杉紅童
02. アイヌ民謡 カムイ・ウポポ(座り歌) / 貝沢トロシノ、貝沢みさ、貝沢ハギ、貝沢イワ、貝沢アサノ、二谷カヨ、秋田ヨネ、三上つや(沙流川アイヌ(二風谷))
03. 北海道民謡 江差追分~前唄 / 初代浜田喜一(歌)
04. 岩手県(早池峰) 岳神楽~五穀の舞
05. 江戸木遣り 江戸火消し出初式 木遣り~どんしょめ / 江戸木やり研究会、山口政五郎、他
06. 北陸民謡 越中おわら節 / 越中おわら節保存会
07. 宮崎県民謡(椎葉村) 秋節 / 中瀬守(歌)
08. 沖縄民謡 伊計離節 - 谷茶前 / 知名定男(歌・三線)、松田末吉(太鼓)、宮里康子、 古謝美佐子、比屋根幸乃(囃子)、宮里奈美子(サンバ)

【宗教音楽】
09. 奈良薬師寺 花会式の声明~称名悔過 / 法相宗大本山 薬師寺
10. 盲僧琵琶 地神経 / 小川行舜

【宗教音楽】
11. 雅楽 管絃 三臺塩急 / 伶楽舎
12. 能 獅子 / 藤田大五郎(笛)、幸宣佳(小鼓)、安福春雄(大鼓)、金春惣右衛門(太鼓)
13. 義太夫節 冥途の飛脚~「封印切の段」より / 四世竹本越路大夫(浄瑠璃)、二世野澤喜左衛門 (三味線) 作: 近松門左衛門
14. 薩摩琵琶 本能寺 / 鶴田錦史(薩摩琵琶鶴田流) 作詞: 田中濤外 作曲: 鶴田錦史
15. 尺八 本調 / 海童普門(尺八・法竹)
16. 箏曲 三つの断章~第1・第3楽章 / 宮下伸(箏) 作曲: 中能島欣一
17. 音楽のおしえ~不去不来の縁起
芝祐靖・角田眞美(龍笛・排簫)、八百谷啓・中村仁美(篳篥・大篳篥)、宮田まゆみ・石川高(笙・竿)、高田和子(三弦・歌)、米川裕枝(箏・歌)、田中悠美子(太棹三味線)、新井弘順・海老原廣伸(声明)、数住岸子(ヴィオラ)、松崎裕・山本真(ホルン)、神谷敏・山下秀樹(トロンボーン)、吉原すみれ・山口恭範・松倉利之(打楽器)、高橋悠治(コンピューター・打物) 日本語訳: 永沢哲 作曲: 高橋悠治

・3, 9, 10, 13, 16曲目は抜粋収録