スペック詳細

IOデータ NGA-RGB/H ネットワークグラフィックアダプター

●WindowsタブレットやノートPCでのプレゼンに便利!
これまでプロジェクターや大型ディスプレイを使ったプレゼンテーションをする際、映像出力インターフェイスがないWindowsタブレットやノートPCでは、別途変換ケーブルが必要でした。
本商品があれば、社内LAN経由でPCと映像出力装置を接続できるので、PC周りをスッキリさせることができます。

●接続は専用ソフト「Net Link Display」で簡単3ステップ!
本商品を利用するには、専用ソフト「NetLinkDisplay」を使用します。
ご使用の前にあらかじめ添付のCDより専用ドライバーと一緒にインストールする必要があります。

1.Net Link Displayを起動
起動すると同一ネットワークに接続されているアダプター(本商品)を認識し、一覧で表示されます。

2.画面を出力したいアダプターを選択
一覧より、画面を出力するアダプターを選択します。
アダプターごとに表示名を変えられるため、どこに設置したかが一目でわかります。

3.接続ボタンを押す
接続ボタンを押すと、アダプターに接続されたプロジェクターやディスプレイに画面が表示されます。

●アダプターから画面表示元のPCを操作!
本商品にUSB 2.0接続タイプのキーボードやマウス、ペンタブレット等をつなぐことで、画面の表示元であるPCを操作可能。事務所に設置されたPCを同じネットワークでつながれた別の作業現場からリモートで操作したい場合に便利です。
また、PC側、アダプター側の相互操作が可能なので、同じ画面を操作しながら行う教育指導や、共同作業に有効です。

●アダプター側からPCを呼び出すことができる!
あらかじめ本商品の設定画面にて利用するPCを登録しておくことで、アダプター側からPCを呼び出すことが可能です。

●USB接続ストレージへデータコピーができる!
本商品にUSBメモリーをつなげることで、会議の場でUSBメモリー内のデータを参照することが可能です。

【仕様】
動作環境:CPU:Atom? 1.6GHz以上(推奨環境:インテルR Core?2 Duo2.4GHz以上)、メモリー:2GB以上、グラフィック:DirectX 9以降(Windows 8.1はDirectX 10以降)、HDD:30MBの空き容量があること。
対応OS(日本語版のみ):Windows 8.1、Windows 8、Windows 7
出力端子HDMI(※映像音声出力対応)、RGB(※映像出力のみ対応) ※HDMI出力とRGB出力を同時にご利用いただけません。同時に接続した場合、HDMIに出力されます。
入力端子USB 2.0ポート×2、LANポート(1000BASE-T/100BASE-TX /10BASE-T) ※USB接続可能な機器は、マウス、キーボード、USBメモリーのみとなります。
電源DC5V(添付ACアダプタより電源供給)
消費電流(最大)1100mA(USBを含まず)、2500mA(USBを含む)
使用温度範囲0~40℃
使用湿度範囲20~80%(結露なきこと)
外形寸法約155(W)×120(D)×32(H)mm ※本体のみ(突起物を除く)
質量(本体のみ)約250g
質量(梱包時)約640g
保証期間1年保証
各種取得資格電気用品安全法(ACアダプター)、VCCI ClassA、RoHS指令準拠
備考※Windowsのみ対応 ・上記条件を満たす場合でも、ご使用の操作環境、アプリケーション環境などにより商品が正常に動作しない場合があります。
添付品ACアダプター、ACコード、LANケーブル(1m)、ゴム足(4個)、サポートソフト(CD-ROM)、必ずお読みください、導入ガイド、使用ガイド