スペック詳細

「ATOK専門用語変換辞書シリーズ」の医学辞書。日本語入力システム「ATOK」と連携し、医療関連用語をスムーズに変換できます。電子カルテ入力はもちろん、各種書類・レポート作成もスピーディーに行えます。
■医療用語も一般用語も、スムーズに変換
最新の医療キーワードにも対応した52万語以上を収録。医療現場で使用する一般用語を医療用語にバランス良く組み入れているので、医療用語が入力しやすいのはもちろん、一般的な単語も違和感なく入力できます。

■医療用語も推測変換で、すばやく入力
読みを数文字入力すると候補が提示される《推測変換》。少ないキー操作で医療用語や病名、医薬品名を正確に入力できます。略語も一発で変換可能です。

■標準化に沿った用語の入力を支援
一般財団法人 医療情報システム開発センター(MEDIS-DC)が提供する標準病名マスターに従い、変換時に標準病名であることを表示。手術処置名称も登録されているので、電子カルテへ入力する時点で標準化に沿った用語を使うことができます。

■日本語表記がいくつもある場合は推奨表記を提示
日本医学会医学用語管理委員会が「標準的」としている表記(語)に「推奨表記」の単語コメントをつけて提示。

■主要な専門診療科の用語も一発変換
診療科ごとの特徴的な用語は、循環器科・呼吸器科・小児科など、個別に辞書を搭載しています。医学辞書2017では「麻酔科辞書」が追加され、15の診療科の辞書を搭載。

■医療英語もまちがいなく入力
医療用語の日英対訳を変換候補として表示します。

■キーワードからの変換
特徴的な文字を入れるだけで、その文字を含む同類の用語が入力できます。

■コードの確認に
標準病名や手術処置名の各種コードを参照・入力することができます。

■がん登録の用語、コードに対応
腫瘍コード辞書、腫瘍データを搭載。がん登録で用いる用語に表記を統一します。名称からコードの変換だけでなく、コードから名称への変換も可能です。

■患者の持参薬を調べる
医薬品の商品名から一般名へ変換でき、後発品やコードの情報も参照できます。
「ATOK 2015 for Windows」以降が動作する環境 ※本製品のご使用には、別途、対応する「ATOK」が必要です。単体では動作しません。
 
 
 
※この商品は、ライセンスキーが必要になります。ライセンスキーは、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認ください。

■対応OS
「ATOK 2015 for Windows」以降が動作する環境
※本製品のご使用には、別途、対応する「ATOK」が必要です。単体では動作しません。

•Windows(R) 10
•Windows 8.1
•Windows 8
•Windows 7
•Windows Vista(R)(Service Pack 2以上)
各日本語版

※Boot Campおよび仮想化ソフトウェアによるWindowsでのご利用については、動
作保証外となります。
※Windows10では、下記エディションで動作します。
Home/Pro/Enterprise/Education

■メディア:なし

■メモリ:お使いのOSが推奨する環境以上

■CPU:お使いのOSが推奨する環境以上

■HDD:220MB以上
※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。

■その他
※医療辞書 for ATOKがインストールされている場合はインストールできません。
医療辞書 for ATOKを削除してから、本製品をインストールしてください。

■ジャストシステムサポートセンター
Tel:03-5324-7605 (東京) 06-6886-7160 (大阪)
営業時間:月~金曜日 9:30-18:00
※土日祝日を除きます。
※弊社特別休業日を除きます。
※お使いの製品によってサポートサービスの内容が異なります。
詳細は、http://support.justsystem.co.jp/でご確認ください。
※ご購入前のお問い合わせはインフォメーションセンターにて承っております。
http://www.justsystems.com/jp/if/index.html