スペック詳細

シリーズ共通の復元能力に加え修復機能も搭載する上位版。仕事で使うOfficeファイル等で、復元はできたけれども「壊れて開けない」「文字化けする」ような状態から、開いて見えるように再構成して修復します。
■主な特長■
[1]データ復元:仕事の大切なデータをなくした時に
・業界で最も高く評価されているデータの復元力
 パソコン専門誌の調査結果でも一押しのデータ復元力で、誤って削除したり、フォーマット、ドライブが認識しないなどのトラブルにも対応可能です。
復元機能は「ファイナルデータ10plus 特別復元版」と同等で、最深層セクタスキャンなどの高度な復元機能も搭載しています。

・最も多くのメールに対応
 最も多くのメールに対応し、メーラー内で削除したメッセージや添付ファイル復元可能です。

・起動できないパソコンからでもデータ復元可能
 WindowsPE搭載でCD(もしくはUSBメモリ)からのブートにより、なくしてしまったデータを取り出すことができます。

[2]ファイル修復:復元しても壊れて開けないファイルに
・仕事でよく使うファイルに有効
 せっかく復元できても、データが破損していて「正常に開かない」「文字化けする」などの状態の時に残存データを再構成して、閲覧できるようにファイルを修復します。

・破損したOutlookのメールファイルも対応
 破損したOutlookのメールデータ(PSTファイル)から個別にメールを抽出することができます。


日本語版Windows 7/Vista/XP/2000/Server2008/Server2003

 
 
 
※この商品は、ライセンスキーが必要になります。ライセンスキーは、ご購入後の画面表示またはシリアル番号通知メールにてお送りいたしますので、必ずご確認ください。

■動作環境■
●PC/AT互換機
●CDブート版をご利用の場合は、CDから起動できるコンピュータであること

システム必要条件
*Windows版
●日本語版Windows 2000 / XP / Server 2003 / Vista / Server 2008 / 7
●Internet Explorer 5.0 以上
●上記のOSが正常に動作するRAM
●30MB 以上のディスク空き容量(復元したファイルの保存領域を含まず)
●65536色以上 XGA 解像度

※起動用USBメモリを作成するには、Windows XP、Vista、または Windows 7 が必要です。

*CDブート版
●CDからの起動をサポートしている PC/AT 互換機
●Pentium III 700MHzあるいは互換のプロセッサ
●512MB以上の RAM
●12倍速以上の CD-ROM ドライブで、CDブートをサポートしているもの
●65536色以上 XGA 解像度

■ユーザ登録&サポート■
正式なユーザになっていただくには、オンラインユーザ登録を行ってください。ユーザ登録は、技術サポートを受けたり、製品の最新版情報を受け取るために必要です。

[ユーザ登録]
ユーザ登録 : https://www.finaldata.jp/support/new_registration.html
オンラインユーザ登録欄にそって、シリアル番号、その他必要事項を入力してください。

[サポート連絡先]
技術サポート 受付:月~金10:30~12:00、13:00~17:00(土日祝祭日は除く)
URL : http://aos.com/support/
E-mail : finaldata@aos.com