スペック詳細

※特に記載の無い商品は、予約特典等はお付けできません。
■商品名:こびとづかん こびと観察セット
■メーカー:日本コロムビア
■ジャンル:こびと観察シミュレーション
■対応機種:ニンテンドー3DS
■発売日:2012年7月26日
■型番:CTR-P-AKVJ


※このソフトはニンテンドー3DS専用となります。
 ニンテンドーDS/DS Lite/DSi/DSiLLには対応しておりません。

わくわくドキドキのコビト探しを疑似体験!
「家の庭」「畑」「牛舎前」「農道」「森の中」「神社」の6つのフィールドでコビトを探します。
ゲーム冒頭は「家の庭」にしか出られませんが、ゲームを進めるうちに、動けるフィールドが増えていきます。
コビトは、その種類によって生息する場所が異なり、さらに時間帯によっても居場所が変わるので、
見つけるには根気よく「気配」を感じ取り、コビトの「痕跡」を見つけていくことが重要です。
これらのフィールドでは、コビトの他にも様々な「草花」「昆虫」などを採取することができます。


実写映像クオリティのフィールド
夏の山里をリアルに再現した6つのフィールドで、コビトを探しながら自然とのふれあいを体感することができます。

自然な日常を体感できる演出
ゲームの中の世界では、朝→昼→夕→夜と、4つの時間帯が15分ごとに移り変わっていきます。(1日=1時間。短縮機能あり)

コビトを見つけたら、写真撮影&捕獲!
フィールドでコビトを見つけたら、すかさず写真を撮ります。タイミングによっては、とても貴重な写真が撮れることがあります。
同じコビトでも、その時々で行動も変わるので、色々な写真が写せます。

「クサマダラオオコビト」「カクレモモジリ」「リトルハナガシラ」の3種類については、
フィールドで見つけた後、ワナを仕掛けて捕まえることができます。

知的好奇心を満たす、コビトの観察が楽しめる!
「博士」から送られてくる「観察テーマ」にしたがってコビト観察を体験することができます。
観察テーマは、観察できる3種類のコビトそれぞれに15個用意されています。
これらの観察テーマをこなすごとに、行動できるフィールドが広がったり、アイテムと交換できるシールがもらえるなどのご褒美があります。

自分の手で、コビト図鑑を完成させる
このゲームでは、発見したコビトたちはもちろん、昆虫や植物などの情報を集め、図鑑を作ったり、
気に入った写真を集めたアルバムを作ることができます。