スペック詳細





AcousticRevive USB-1.0 PL USBケーブル(通常型)

◆ 特にUSB-1.0SPは、A端子を二つ使った出力側から信号と電源を完全分離出来る画期的な構造です。
通常PCはデスクトップ型で4個程度、ノートブック型でも2個以上のUSB端子を持っているため、USB-1.0SPを使用する事で出力側から信号ラインと電源ラインを完全分離する事が可能になり、その効果は絶大です。

◆ オーディオにおいて電源ケーブルと信号ケーブルを平行に引き回したり接触したりすると電源ケーブルの輻射ノイズが信号ケーブルに影響を与え音質が劣化する事は常識となっております。しかし現在、全ての市販USBケーブルは一本のケーブル内に信号ラインと電源ラインが同居している状態で、いかに音質が劣化しているかは容易に想像がつきます。

◆ 高級USBケーブルの中には信号ライン、電源ラインを分離し、シールドを施しているものもありますが、1本のケーブル内ではそれぞれのラインは極めて隣接してしまい、外周シールド内でノイズ反射を繰り返し、かえって音質を劣化させてしまうこともあります。

◆ USBケーブルの電源ラインはPCが発生させている膨大なノイズも乗っているため、それが信号ラインに与える影響は深刻です。
USB-1.0SPとUSB-1.0PLは100%のシールド率を誇る銅箔を使用した2芯シールド構造のケーブルを2本別々に使い、電源ラインからの影響を完全に回避する事に成功した唯一のUSBケーブルです。

◆ ケーブル導体には現在市販U S B ケーブルの中では最高峰の太さ0 . 8 ΦP C O C C - A 単線を使用し、それぞれのケーブル最外周には輻射ノイズを抑制するカーボンCSFチューブを使用、2017S航空レベルアルミ合金の削り出しカスタムUSBプラグなど、高音質のための全てを注ぎ込んだ完全メイド・インJAPANのUSBケーブルです。