スペック詳細

マイクロソフト
SharePoint Workspace 2010
2010年6月17日発売


■ 製品概要

SharePoint Workspace 2010 を使えば、作業場所やネットワークの状況に関係なく、いつでも共有情報を利用することができます。たとえば外出先などネットワークに接続できない場所にいてもチームのメンバーと共有している情報を参照、編集することができます。またネットワークにつながった時点で追加、変更、削除された情報をメンバー間で自動的に同期し、常に最新の情報が利用できます。

Groove 2007 の名称が新しくなりました。SharePoint Workspace 2010 です。しかし、名前が新しいだけではありません。SharePoint Workspace 2010 では、コラボレーションの領域がさらに広がります。SharePoint で共有されている コンテンツと SharePoint Workspace を同期することもでき、自分のコンピューターから好きなときに好きな場所でファイルにアクセスし、表示、編集できます。
SharePoint Workspace を使用すると他のユーザーと同時にドキュメントを共同編集でき、追加の操作をしなくても、変更された情報は自動的に SharePoint Server や、他のユーザーのワークスペースと同期されるため、複数のチームにまたがる共同作業も格段に簡単になります。SharePoint Workspace 2010 は、まったく新しい仕事の進め方を提案します。


日本語版オペレーティングシステムWindows® XP Service Pack (SP) 3 (32 ビット版オペレーティング システム (OS) のみ)、Windows Vista® SP1、Windows 7、Windows Server® 2003 R2 + MSXML 6.0、Windows Server 2008、または上記以降の32 ビットまたは 64 ビット版 OS
コンピューター本体 500 MHz 以上のプロセッサ搭載のパーソナル コンピューター
メモリ 256 MB 以上の RAM
ハードディスク 1.5 GB のハードディスク空き容量
ディスプレイ 1,024 x 768 以上の解像度のモニター
ディスク装置 DVD-ROM ドライブ
その他  Windows SharePoint® Services との統合には、Microsoft® SharePoint Server 2010への接続が必要です。
 Windows Internet Explorer® 7 以降、32 ビット ブラウザーのみ。インターネット機能を利用する場合は、インターネット接続が必要です。
 製品の機能とグラフィックはシステム構成により異なる場合があります。一部の機能には追加ハードウェアまたは高速ハードウェア、あるいはサーバーへの接続が必要な場合があります。www.office.com/products/ をご覧ください。