スペック詳細

LG Electronics Japan 25UM65-P 《 25インチ 》21:9ウルトラワイドモニター

小さくて高解像度。
身近になった25インチ21:9ウルトラワイドモニター登場


● ブルーライト低減モード搭載
目の疲れの原因とされるブルーライト(青色光)。専用のメガネやフィルターを購入することなく、モニター本体でブルーライトを抑制して快適にお使いいただけます。また、作業内容に合わせて二種類のモードに設定することができます。
※ ブルーライト低減モードを設定した場合、自動的にピクチャーモードに設定され、SUPER ENERGY SAVINGは、オフになります。

● フリッカーセーフ機能
フリッカー(ちらつき)とは、モニター画面の点滅のことです。従来のモニターはバックライトをオン/オフを繰り返すことで明るさを調整しており、この点滅が目の負担となって疲れの原因のひとつとされています。フリッカーセーフは、電流の量を変えることで画面の明暗を調整するので、フリッカーが発生せず、目への負担を軽減します。世界的な第三者機関である、ドイツのTUVで認証され、フリッカーに関する安全性が証明されています。

● sRGBカバー率99%
sRGBカバー率99%対応、色の再現性を徹底的に追及し、高性能プリンターやデジタル一眼レフカメラなど、sRGBの色域に対応した入力・出力デバイスの色再現に対応します。DTPや写真・印刷においてカラーマネジメント環境を整えることができます。

● 4-Screen Split
複数のアプリケーションやウィンドウを最大4つまで画面いっぱいに並べて表示することができる機能です。作業を並行したり、参照しながらの作業など、複数のウィンドウを表示させたいときに便利です。

● OSDジョイスティック
ODSメニューの設定に独自のOSDジョイスティックを採用。直感的な操作ができるので、従来のボタン方式に比べ操作性が向上しました。

● ステレオスピーカー
高出力のステレオスピーカーを内蔵。PCや映像機器と接続するだけで、迫力のある鮮明なステレオ音声をお楽しみいただけます。

● Dual Linkup
PCとPC、PCとゲーム機、PCとBlu-rayプレーヤーなど、2つのデバイスを同時に接続し、それぞれの画面を同時に表示することができます。

液晶パネル画面サイズ:25インチ(アスペクト比21:9)
パネル・タイプ:IPS(AH-IPS)
有効表示領域(幅x高さ):585.2×246.8(mm)
解像度:2560x1080
画素ピッチ:0.2286mm
表示色:約1,677万色
視野角(水平/垂直):178°/178°
輝度:250cd/㎡(標準値)
コントラスト比:最大5,000,000:1(通常1,000:1)
応答時間(ms):5ms (GTG)
入力信号映像:デジタル
同期:セパレート同期
走査周波数垂直走査周波数:56Hz~75Hz(HDMI 56Hz~61Hz)
水平走査周波数:30kHz~90kHz
入力端子DVI-D:○
HDMI:○(×2)
DisplayPort:○
オーディオイン:○
ヘッドホン端子ステレオミニジャック(ヘッドホン):○
機能Dual Smart Solution:○
4-Screen Split:○
Super Energy Saving:○
ブルーライト低減モード:○
フリッカーセーフ:○
スピーカー:3W+3W
筐体仕様チルト:○(上15°,下5°)
寸法(幅×奥行×高さ)(mm)セット(スタンド付き):609.0×188.4×383.6
セット(スタンドなし):609.0×41.2×281.4
VESAマウント:75×75
重量(kg)セット(スタンド付き):約4.1
セット(デスクトップスタンド付):約3.75
重量(kg)通常動作時:31W
省電力/スリープ・モード:0.5W
電源OFF時:0.5W
電源タイプ(アダプタまたはLIPS):アダプタ
入力:AC100-240V、50/60Hz
アクセサリー電源コード、ACアダプタ、HDMIケーブル、ユーティリティーディスク、保証書、取扱説明書(CD-ROM内に収録)