-
掲載日:2018/04/16
ソニーは4月16日、電子文書をまるで紙のように読み書きできるよう追求した小型A5サイズ相当の電子ペーパー「DPT-CP1」の販売を6月中旬に開始する。
-
掲載日:2018/04/16
竹中工務店とヘルステックベンチャーのFiNCは、竹中工務店の従業員160名を対象に、就労時のワークスタイルと「FiNC ウェルネスサーベイ」から得られた心身の健康状態に関するデータを相関分析し、「健康なワークスタイル」につなげるための共同実証を実施する。
-
掲載日:2018/04/16
サンワサプライは4月16日、10時間以上続けて音声通話や音楽再生が可能なBluetooth 4.1対応モノラルヘッドセット「MM-BTMH37BK」の販売を4月下旬に開始すると発表した。税別の販売価格は3600円。
-
掲載日:2018/04/16
mhエンタープライズは、「Vitantonio(ビタントニオ)」ブランドのプッシュ式ブレンダー「マイボトルブレンダー」をリニューアルした「VBL-50」を4月下旬に発売する。価格はオープンで、税別の実勢価格は3980円前後の見込み。
-
掲載日:2018/04/16
KDDIは4月16日、睡眠センシング技術と簡易評価アルゴリズムの開発を行うニューロスペースが提供する睡眠改善ソリューションを活用した実証実験を4月中旬に一部の社員を対象として実施すると発表した。
-
掲載日:2018/04/14
家電量販店・オンラインショップの実売データを集計した「BCNランキング」によると、カラーバリエーションや付属レンズの違いなどを別々に集計した、2018年3月のデジタル一眼カメラの機種別ランキングの1位は、キヤノンの17年4月発売の「EOS Kiss X9i」のダブルズームキット、「KISSX9I-WKIT」だった。
-
掲載日:2018/04/14
ミヨシは、スマートフォンでもキレイに撮影できる「LEDライト搭載 折りたたみ撮影ボックス SAC-BOX01」を4月中旬から順次発売する。価格はオープンで、税込実勢価格は2100円前後の見込み。
-
掲載日:2018/04/13
ハーマンインターナショナルは4月13日、「JBL」ブランドで初となるウェアラブルワイヤレススピーカー「SOUNDGEAR(サウンドギア)」とテレビ用Bluetooth送信機を同梱した「SOUNDGEAR BTA」の販売を4月27日に開始すると発表した。価格はオープンだが、公式通販サイトの販売価格は税別で1万9880円。
-
掲載日:2018/04/13
BCNは4月12日、年度末商戦の振り返りと今後の展望として「デジタル家電復活へ、出発点はココにある」と題した記者会見をBCNのアカデミールームで開催した。
-
掲載日:2018/04/13
気象庁が、気象ビッグデータを民間のビジネスで活用するための活動を展開している。2017年3月に「気象ビジネス推進コンソーシアム」を設立し、セミナーなどを通じた周知活動を開始。今年4月には、総務部 情報利用推進課のなかに「気象ビジネス支援企画室」を新設し、さらに力を入れる。
投稿日:2017/03/26
【口コミコメント】
機能も充実していて良かった。
【要望コメント】
満足しているので特にありません。