レビューカテゴリ

冷蔵庫・洗濯機・掃除機・生活家電

電子レンジ・炊飯器・キッチン家電

エアコン・空調・季節家電

テレビ・レコーダー

美容家電・健康家電

カメラ・ビデオカメラ

パソコン・周辺機器・PCソフト

オーディオ・電子楽器

携帯電話・スマートフォン

電子辞書・電話・FAX・オフィス用品

インク・記録メディア・電池・電球

家具・インテリア雑貨

ゲーム機・ゲームソフト

映画・音楽ソフト

おもちゃ・ホビー

フィットネス・トレーニング機器

食料品・ドリンク・日用品・雑貨品

美容・コスメ・健康

医薬品・衛生用品・ベビー・介護

時計

工具・DIY

スポーツ・アウトドア・カー用品

文房具

アウトレット

住宅設備

リコール情報

好調ソニーの足を唯一引っぱる4位転落のXperia、来春のバルセロナで変身できるか



 10月30日に発表した2Qの決算発表で、2018年度の営業利益8700億円と2期連続の過去最高益を見込むソニー。しかし、主要8セグメント中唯一赤字で足を引っぱっているのが、スマートフォン(スマホ)に代表される「モバイルコミュニケーション」。7月時点では300億円の赤字見通しだったが、今回950億円の赤字へと大幅に下方修正した。ソニーと言えば、スマホ向けイメージセンサーでは、金額シェアで過半を占める世界トップ企業。にもかかわらず、そのスマホ本体では大苦戦するという何とも皮肉な構図になってしまっている。


 ソニーのスマホブランドと言えばXperiaだが、今年は特に販売が不調。赤字幅が拡大しているのもうなずける。アップルがダントツの強さを維持している日本市場でも、ソニーは2014年以降、何とか15%前後のシェアを確保しながら2位のポジションを維持してきた。しかし、17年、18年とシェアを下げ、今年は10月までの時点で8.9%と2ケタ割れ。ライバルのシャープばかりか、このところ勢いが増している中国のファーウェイにまで抜かれ、2ランクダウンの4位に甘んじている状況だ。

 18年度2Q決算発表でソニーの十時裕樹 代表執行役専務CFOはスマホの不調に対して「競争環境が激化する中、商品の魅力が薄れている」と分析。「構造改革、規模の縮小、オペレーションコストを50%削減することに加え商品力の強化で、2020年の黒字化を目指す。撤退は考えていない」と話す。「来年2月にバルセロナで開催されるMWC(Mobile World Congress)で発表する製品で新たな方向性を示す」としており7月にマネジメント体制を一新。目玉はミラーレス一眼αシリーズを成功に導いた商品企画もできるエンジニア槙公雄氏の副社長への抜擢だ。「αの設計部隊のリソースも投入して尖ったソニーらしい商品を作るべく準備を進めている」という。

18年度2Qの決算発表で「ソニーらしい商品を作るべく準備を進めている」と話す十時裕樹 代表執行役専務CFO

 ここで気になるのは、スマホに対してαのノウハウ投入を加速する、というところだ。現在ソニーでも、AIを活用したカメラのスマート化を進めている。その一つが、動物にも使える瞳AFの開発。近く製品に搭載する事になるという。すでに人の瞳AFをカメラに搭載しているソニーだが、動物の瞳にピントを合わせるのは格段に難しい。人間のように姿勢がほぼ一定ではなく、体や顔の動きが人よりも激しく、高速な瞳の把握とピント合わせが求められるからだ。しかし、これはCPUパワーをはじめとしたリソースが極めて限られたカメラでの事。話を聞いて正直、AIを使ってもそれぐらいしかできないのかと失望した。

 スマホはカメラよりもはるかにふんだんなリソースが利用できる。高速なCPUと通信、大容量のストレージ、大きな画面などなど。スマホはカメラとは全く別のアプローチで、全く新しい写真の楽しみ方を発明できる可能性を秘めたデバイスとも言える。これまでの制約をとっぱらったぶっ飛んだカメラが作れる可能性が高い。

 つまり、本来は「αからXperiaへ」ではなく「Xperiaからαへ」新たな技術を投入する流れを作るべきだ。とはいえ、カメラもスマホもセンサーもと、ソニーには材料が全部揃っているのもまた事実だ。

AIを活用して動物の瞳AI機能をαシリーズに搭載すべく開発中。スマホならもっとたくさんのことができるはずだ

 十時CFOは「5Gには大きな可能性を感じている。人とデータ、コンテンツをつなぐ一番身近なハードウェアがスマホになる。それまで通信技術を維持するためにもスマホからの撤退はない」と足を引っぱり続けるスマホをやめない理由を明かす。「全社を挙げて黒字化を目指す」というスマホ事業。来春バルセロナで、いい意味で予想を裏切る「ソニーらしい尖った商品」が登場することを期待したい。(BCN・道越一郎)

*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。



戻る



Copyright (C) 2004-2012 BCN Inc. All Rights Reserved.